●『八丈実記』を読む会
毎週水曜日の夜、八丈島の歴史から世界情勢まで、広汎な話題で盛り上がる。40年以上続く読書会で、現在は2周目の挑戦。一人で読むのはなかなかむずかしい『八丈実記』も、グループだから読める。そして、読めば読むほどに、八丈島の歴史の魅力のとりこになる。
活動日 | 毎週水曜日 19:30~21:00 |
活動場所 | 大賀鄕・西見 うるま荘(広瀬様宅) |
対象 | 八丈島の歴史に興味のある方 |
問合せ |
090-8036-1826(伊藤) Jikki8jo☆gmail.com (☆を@に替えて送信してください) |
活動内容 |
八丈島の百科全書といわれる『八丈実記』全7巻(近藤富蔵著)を読み通すことを目指し、現在、第6巻を読んでいます。毎年6月1日富蔵忌の墓参。6月に一般を対象の研究成果の発表、野外学習を中心とした連続5回の「八丈学セミナー」を開催、毎回30人程度の参加をいただいています。 |